有名スポーツ選手達も愛用中のスポーツジュエリーのディモアネクサス(dis moi nexus)で「氣を纏う」生活はいかが?
さすがに公式サイトを見ると、アスリート向けのネックレスというイメージで作られていますね。
そのため、「私は特に運動をしないし、要らないかな…」と思ってしまいがちですが、実は、一般の人達も生活に欠かせない必需品となっているという30代から70代と幅広い世代からディモアネクサスの口コミも増えています。
年令を重ねるごとに気になるロコモ対策としても人気なんですよ♪やはり姿勢や体幹が自然と良くなるのも人気の秘密かもしれませんね。
|
スポーツジュエリーってお値段が張るので敬遠しがちですが、ついつい転びがちだったりあちこちが痛くて元気がなく病院や整体院などに通い続けることを考えたら、総合的にみるとかなりコスパが良いネックレスとなりそうです。
目次
ディモアネクサスの口コミをチェック!
ディモアネクサス(dis moi nexus)は、身につけることで運動している時だけじゃなく日常生活でも最大限に体をサポートしてもらえると評判です。
もちろん、特に愛用者が多いのはプロのトップアスリート達を中心にアスリート達で、
■体幹が安定するのでパフォーマンスが向上する
■最大限のパフォーマンスを発揮できる
と、評判も上々です。このような動画もありました。
アスリートのディモアネクサスの口コミ
実際に、ディモアネクサスはサッカー選手やオリンピック選手、マラソン選手などたくさんのアスリート達からも支持されています。ここではお二人のディモアネクサスの口コミをご紹介しますね。
長年ジムでトレーニングしている方でも、必ず自己ベストが更新できないという「壁」にぶつかります。自己ベストするには、自分の持つ力のさらに上の力を出す必要があります。しかし、その力の出し方を口で説明するのが難しいため、私の持つディモアを試しに着けさせて、その感覚を実感してもらってます。
頑張って自己の限界を乗り越えるたびに現れる壁、もうこれ以上は無理かも…という時にもディモアならサポートしてくれそうですね。
運動を習慣化していない30代から70代の人達の口コミもスゴイ!
では、普段特に運動をしているというわけではない、一般の人達はディモアネクサスの口コミをしているのでしょうか?
もちろん毎日使っているし、友達にもオススメしてみようと思います!
とても良い感じなので同じく悩んでいた友達にも教えてあげ、私もその友達も今でも肌身離さず毎日着けています。
着けた途端に体に力が入るのが実感できしっかりふんばることも出来、動作もスムーズになりその場で購入しました。その後ブレスレット合わせて使い、体が楽に動くようになったからかダイエットも成功したし、背中のコリも改善できディモアとの出会いに感謝です♪
私はカラオケ大会にも出場しますから、出来るだけ長く息が続くようにしたいと感じ体験してみたら、ディモアネックレスを使っている時と使っていない時とでは、肺活量が違うことがわかって更に驚きました。もちろん、今では肌身離さず毎日愛用しています。
今ではお風呂に入る時と和装の時以外は外さないで生活しています。ディモアネクサスのおかげで最近は転ばなくなったし、健康面での不安も感じなくなりましたよ♪
男性からも、もちろん口コミ報告はあります。
これからも大切に使って行きたいと思います。
でも、二年ほど使っていたらワイヤーが切れてしまったのでネックレスを修理してもらいました。その修理の間、約一ヶ月ほど外していたので、改めてディモアネクサスの凄さを実感したところです。これからも愛用していきます!
小林慎太郎選手と武田さんの口コミはそのまま掲載させていただきましたが、一般のかたの口コミについては著作権の兼ね合いから意味を変えずに表現を変えて掲載させていただきました。
アスリートの場合は仕事に密着する体幹やパフォーマンスの向上を実感できているようですが、一般の人でも肩こりが楽になったとか、転びにくくなったというのはかなりこれから生活していく上でも頼もしい口コミ情報ですね。
特に、社会問題にもなっているロコモ(ロコモティブシンドローム・運動器症候群)対策としても、体幹を整えることってかなり重要ですからね。
ちょっとした段差に躓いただけで転んで骨折ということもあります。ロコモが気になりだしたら早めに対策したいものです。
ディモア(dis moi)とは?
実際にディモアネクサスを愛用している人達の口コミを確認したところで、改めてディモアについてご紹介したいと思います。
そもそもディモア(dis moi)とは?
Dis Moiとは、フランス語の直訳では「私に言って」。英語でいくと「Tell Me」という感じですね。意訳では「もっと教えてあなたのこと」となりそうです。
これは、ディモアが独自の特殊技術である
■ハーツ加工
■テラヘルツ加工
の2種類の特殊な加工を施してあるので、身体と「より深いレベルで対話できる」ボディナビゲーターの役割もあるスポーツジュエリーとして開発できたことからこのように名付けられました。
ディモアは、
■生命活動の基盤である生命電流を整える
■体の備わっている力を最大限に引き出し発揮させる
そのための道具として開発されました。
素材は、
■ステンレス316L
■永久磁石
です。
ブラックシリカとは
素材のブラックシリカとは、全世界でただひとつ!北海道の一部でのみ産出される天然鉱石です。
ブラックシリカの特性として、
■遠赤外線による温熱効果
■マイナスイオンが大量に放射・発生
このような優れた特性があります。
ステンレス316Lとは
ステンレス316Lの成分中には、金属アレルギーの人にとって大敵とも言えるニッケルが含まれてはいます。しかし、とても安定した金属です。
そのため汗をかいた時など、メッキ製品よりもニッケルが溶け出す量は遥かに少ないので安全性に優れているので安心して使えます。
自分の肉体って思ったよりコントロール出来ていない?
ディモアネクサスは、本来アスリートの肉体的なパフォーマンスを最大限に引き出すために開発されました。
特にアスリートの場合は、常に自分の限界に挑んでいるようなトレーニングを日々重ねています。
でも、私達の体では脳が司令塔となって体中の細胞と2030種類にも及ぶ生体電流を使って情報伝達をしているのですが、人間の体は複雑ですから色々なことが要因となっては、これら情報伝達に乱れが出がちなのです。
そこをディモアネクサスを身につけることによって最大限に発揮できるようになるんです。
具体的には、握力や長座体前屈、100m走タイムなどで、このスポーツジュエリーを身に着けるだけで、同じ力を出すだけなのに驚くほど楽に出来るので全然違ってきます。
きつくて辛いな~とこれまで感じていた階段の上り下りとか、家事、筋トレなどが驚くほど楽に出来ますよ。
そのあたりはディモアネクサスの口コミにも現れていますね。
アスリートだけじゃない!オススメの人とは?
アスリートはもちろん、普段から運動を欠かさず続けている人にもオススメです。
さらには、運動の習慣がない人にこそ必要かも。
■肩こりがつらい、腕を上に挙げにくくなった人
■体が疲れやすく、いつも疲れを引きずっている人
■更年期になって体の衰えを感じてきた人
■ちょっとした段差につまずきやすくなってきた人
■まっすぐ歩いてるつもりなのに、右とか左側にそれてしまいがちな人
■目を閉じて足踏みするとその場じゃなくかなり移動してしまう人
■歩く時、トボトボとした歩き方になりがちな人
■なんとなく元気が無くなってきた人
このような方々にもオススメです。体が思うように動かないのって精神的にもきついですからね。もしかすると、あなたのご両親がこういう状態になっているかもしれません。
スッスッと動ける、活き活きとした生活をしたい人にもオススメのスポーツジュエリーネックレスです。
こちらから行けるディモアネクサスの紹介ページは見た感じアスリート向けのホームページになっています。でも利用者はアスリートばかりではありません。
こちらではディモアネクサスについて詳しく読むことが出来、そのまま購入することが出来ます。衰えてきた体力、あなたもディモアネクサスの力で引き上げてみませんか?
ハーツ加工とテラヘルツ波加工とは
ディモアネクサスは、原理としては永久磁石の磁力によって、着けた部分の筋肉のコリ、そして血行改善を目指せます。
■脳を経由した効率的な体の調整効果。
■重層的なナノテクノロジーが生かされている。
■スタイリッシュなデザインが動きに溶け込む。
そしてその実感しやすくなった裏にはハーツ加工とテラヘルツ波加工という技術があります。
ハーツ加工
ハーツ加工とは、人体と同様の2030種類の周波数を対象物に転写する周波数加工技術のことです。
この周波数による技術で、身体の生体電流の流れをサポートし、運動機能と自己治癒力機能が本来の力を発揮しやすくなります。
テラヘルツ波加工
テラヘルツ波とは、毎秒1兆回振動する周波数帯のことです。
生命や細胞にテラヘルツ波を照射すると、細胞を構成する体内酵素やDNA、その他の有機高分子の振動が活発になります。
テラヘルツ波は遠赤外線より波長が長いため、「超遠赤外線」とも言われています。その波長の長さから身体の深部に到達し、深部の無機質や有機質の物性に働きかけます。