こちらの記事は、
- マジカルシェリーってトイレが近い人でも大丈夫?
- マジカルシェリーを履いてみた人の感想を知りたい
こういう悩みをお持ちの方におすすめです。
「マジカルシェリーは特殊な作りだからトイレで脱げなくって大変なことになる!?」
そんなドキッとする口コミを読みました。私はどちらかというとトイレが近いので、1日に何度もトイレに行きます。
⇒ なぜかというと、マジカルシェリーはこんな特殊な形だから!
サイズ選びは間違っていないのに、マジカルシェリーを履いていたらトイレにいけないということになるのなら、かなり、かなり、かなり問題です!!
マジカルシェリーってそんなにきつい?
やはりマジカルシェリーって骨盤ショーツの中でもかなり特殊なデザインですよね。この口コミは本当なのか前から気になっていたので、実際に自宅のトイレで試してみることにしました。
この後、詳しくご紹介します。
先に公式サイトを確認したいかたはコチラをクリックすると移動できます。
目次
トイレが近い私もマジカルシェリーを購入!
以前から気になっていたマジカルシェリー。
ついに私も購入しました!もちろん、一番安心して購入できる公式サイトからです。
こちらの記事にも書きましたが、プライバシー対策もバッチリしてくれてたので何も書かれていない無地のダンボールで届きました。
伝票にも品名は書かれてないので配達のお兄さんにも中身がバレずにすみましたよ♪
箱の中から出してみました。
やはり、このお腹のところに来るポジショニングベルトが特徴的ですね。このベルトのおかげで微調整が可能になります。
しかし!これが逆にトイレ騒動になる?
ペルトを開いたところです。
黒すぎて分かりにくいですが、これはお尻側です。先程の動画を見ながらこれらの画像を見ると分かりやすいかも。
履き方はパンツを履いてから?直穿き?
こちらがマジカルシェリーの股部分のクロッチです。
以前、マジカルシェリーの履き方はパンツを履いてから履くのか、それとも直穿きするかについて書きました。
※この記事内でいう「パンツ」は下着の「ショーツ」のことです。
参考記事
⇒ マジカルシェリーの履き方 パンツはどうするかについての記事
このように二重に丁寧に縫製されているので直接履いても大丈夫というのが分かります。
メーカーに問い合わせたところ、直穿き用として作ったけれど、パンツを履いた上に履いても問題ないとのことでした。
⇒ マジカルシェリーについて更に詳しく!
マジカルシェリーの履き方!実際に履いてみた
先程のマジカルシェリーの履き方についての記事にも書いてますが、現物に履き方の紙も入ってますし、箱にもしっかりイラストで書いているので履き方もOK!
とは言っても、、いざマジカルシェリーを手にしたら、ちゃんとイラストでわかりやすく教えてはくれていますが、やはりちょっと戸惑いました。
何と言っても今までに利用したことのないデザインです。
でも、戸惑いながらもイラストのおかげできちんと履けました。
最初はとまどうのでマジカルシェリーの履き方にも時間がかかりますが、何度か練習すれば大丈夫ですよ♪
ストッキングの活用方法
履く時に少し大変なので、ためしに薄いストッキングをはいてマジカルシェリーをその上から履いてみました。つまり、パンツ(ショーツ)を履いて、ストッキング履いて、そしてマジカルシェリーという重装備!笑
でも、ストッキングのおかけで滑りがよくするっと履けました。
念の為、メーカーに問い合わせたら、薄手のものなら下に履いても着圧にはそれほど影響しないので大丈夫ですとのことでした。
ただし!
ヴィーナスカーブのような着圧ガードルや、マジカルスレンダーのような着圧レギンスとの重ね履きは着圧が強すぎるのでやめてくださいとのことです。
タイツの上に履くと少し着圧力は落ちる
タイツだと結構厚いので、少し加圧力の感じ方は落ちます。
でも、マジカルシェリーのサイズ感への調整には、ストッキングや薄目のタイツなら使ってみることもお勧めの方法です。
マジカルシェリーはトイレでは脱げない?
さて、おまたせしました!
今回の記事のメインの内容!マジカルシェリーを履いているとトイレは大丈夫か!?
結論からいうと大丈夫でした!!
もちろん、サイズ選びを間違えていないという前提でのお話です。
これはマジカルシェリーの箱の裏にかかれている履き方のイラストです。この順番ではいていくのですが、、
そう、脱ぐ時はこの逆ですね。
トイレでは、このイラストの3まで戻ればよいのです。ちなみに、イラストの2の時、お尻側は3の状態です。
トイレが近い人でも大丈夫な裏技
そして、マジカルシェリーを履いている時のトイレでもっと楽な方法、裏技があります。
だって、急いでいると、ポジショニングベルトのホックを6個も外すのって焦る時ありますよね。
その時には、このポジショニングベルト自体も伸縮性がありますから、これごと後ろにひっくり返すんです。
裏返す感じにクルッと!
終わったあともくるっと戻すだけ。簡単でしょ♪
ただ、あんまりこれを繰り返すとポジショニングベルトが緩んできそうな気がするので、できるだけトイレには余裕をもって行き、ホックを外す方が良いと思います。
【こちらも注目!】
着圧効果によって即効くびれメイクが可能な驚異の伸縮性の高さがポイントのコルセット
【プリンセススリム】
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
※画像をクリックするとプリンセススリムの詳細が分かるページに飛びます♪
コルセットなのでマジカルシェリーと違いショーツとベルトが一体化していないので特徴です。そのためマジカルシェリーのように付け方に戸惑うことなく簡単に身につけられます。
何よりコルセット式なので、トイレでの着脱の心配もいりません。
ただし、プリンセススリムの場合は骨盤サポートは出来ないので、骨盤ケアならマジカルシェリーですね♪
ストッキングやタイツを履いた上にマジカルシェリーを履くとトイレは大変
今回ご紹介したマジカルシェリーのトイレでの裏技の場合、その下にストッキングやタイツを履いていると使えません。汗
なので、マジカルシェリーの下にストッキングやタイツを履いている時は、しっかりと余裕をもってトイレに行き、正しい脱ぎ方で脱いで用事を済ませるようにしてください。
こちらから公式サイトに移動できます。
⇒ マジカルシェリーについて更に詳しく!
※現在、マジカルシェリーのクーポンの配布はありませんが、購入するとポイントがもらえるので次回の購入で使えます。
(購入時にマイページが開設してもらえるので、マイページからいつでもポイント確認等できます)