- ミムラssとシルキーカバーオイルブロックの違いを知りたい
- ミムラssは口コミではどう評価されているのか知りたい
- ミムラssはマツキヨとかでも市販されてるのか知りたい
こういう悩みをお持ちの方におすすめです。
ミムラssクリームを見たらシルキーカバーオイルブロックに似てるのでビックリ!瓶の雰囲気からして、かなり似てるのでは?
シルキーカバーオイルブロックの良いとこどりで開発されたのなら、ミムラssの方が品質は上なのでしょうか?それぞれの違いも気になるところです。
ミムラssについて、シルキーカバーオイルブロックと似ているところ、違うところも含めて調べてみました。
目次
ミムラssについて詳しく!
ミムラssクリームとは、正式名称を【MIMURA SS COVER】と言います。
英語表記じゃ言いにくいので、ここでは【ミムラss】としてご紹介しますね。ちなみに、MIMURA SS COVERのSSとは、SMOOTH SKINの略です。
ミムラssは2017年の1月に開催されたパリ・コレクションにも参加したことで一気に名前が世界的にも認知されたようですね。
こちらに「かぼす」の表面を凸凹肌に見立てた実験結果画像があります。
ファンデーションのノリの良さがよく分かりますね。
■@コスメ「化粧下地」部門にて2位獲得!
■フラットな肌を作り出す化粧下地
■すっぴんメイクからしっかりメイクまで活用可能
■サラサラッとして伸びが良い
■SPF配合(SPF20)
■プロ仕様の化粧下地
■パラベンフリー・エタノールフリー・鉱物油フリー・合成着色料フリー・合成香料フリー
SPF配合ということなので、一年中紫外線は気になりますが特に5月とかは多いということなのでこれからの季節重宝しそうですね。
⇒ ミムラssでフラットな肌【MIMURA SS COVER】
シルキーカバーオイルブロックに似てる?
こちらのブログでも紹介している私のお気に入りの化粧下地・シルキーカバーオイルブロック
※参考記事
シルキーカバーオイルブロックはどこで試供品が手に入るの?
化粧下地というところもシルキーカバーオイルブロックに似てるし、瓶の雰囲気もそっくりですね。
具体的には、どちらも1瓶で2ヶ月使える量なのですが、シルキーカバーオイルブロックは1瓶28グラムに対し、ミムラssは20グラムです。
なのでボトルもミムラの方がちょっとだけ小さいですね。
成分などを見比べてみたら、シルキーカバーオイルブロックには無い成分がミムラssには配合されていました。
それは、SPF配合の部分です。下地クリームに紫外線対策の成分も入っているのは便利ですね。
汗や皮脂が出やすいこれからの季節に、本来ならメイク直しの度に日焼け止めクリームを塗り直す必要がありますが、ミムラssを使えばメイクの崩れも減るので日焼け止めクリームを何度も塗り直す必要がなくなりそうです。
そして、実際にミムラssとシルキーカバーオイルブロックの両方を使ってみた人達のレビューを拝見すると、あることが分かりました。
それは、やはり紫外線対策が出来て、同じく凸凹もフラットにみせられるのなら、、しかも、ミムラssの方が価格が安いということもあり、ミムラssに切り替えた人のレビュー報告なのですが、、
シルキーカバーオイルブロックに似てることもあり、同じようにファンデのノリも良く満足していたそうですが、しばらく使っていて1瓶が無くなるころなので2ヶ月近く経った頃でしょうか。
ふと気がついたら小鼻と目の間あたりの毛穴が目立ってきたことに気がついたそうです。
この辺りは好みもありますが、そのミムラssをレビューした人の場合には、やはり毛穴カバー力を優先したいので、結果的にシルキーカバーオイルブロックに戻ったそうです。
さらに詳しく両方の成分をチェックしてみますか?それぞれ見比べることで、違いがよく分かりますよ。
ミムラ下地の口コミはどんな感じ?
それではミムラssを使っている人達の口コミはどういう雰囲気なのでしょうか?
ミムラssもシルキーカバーオイルブロックと同じくかなりの人達が愛用しているので口コミの数も多いですね。
■写真館できちんとした写真を撮影する時には絶対にミムラssを使うべし!
■こっくりとした質感で、よく伸びます。
■普通のシリコン系下地だとは思うけれど、モロモロが出にくいのが使用感は良いです。
■最近はドラッグストアでも手に入りやすくなったので購入しやすくなりました。
■ニキビ跡など気になる凸凹もある程度補正してくれる感じだしファンデのノリも良いです。
■爪の中に入り込むので使いにくいのが難点!ネイルしてるからちょっとストレス。
■お肌に密着してフラットな使用感で使いやすいです。
■あれだけ毛穴達が主張してたのに大人しくなりました。笑
■バラエティショップでも買えるけど定期コースを利用すると安くなります。
※ミムラssの口コミ内容は著作権の兼ね合いで、意味を変えずに文章を変えて掲載させていただいてます。
ミムラssを使った場合、肌荒れとかの心配はないの?
それでは、ミムラssを使って肌荒れするとかの心配は無いのでしょうか?
改めて肌荒れに関する口コミを調べ直してみましたが、、見当たりませんでした。
というのも、シルキーカバーオイルブロックと同様に美肌成分もたっぷり配合されているからなんですね。
ただ、見た目がすっぴん風に仕上がるし、その後にリキッドファンデーションを使ったりすると、あえてクレンジングをする必要が無いのではと思いがち。
でも、シリコン剤も配合されていますので、やはりクレンジングしてスッキリさっぱりしてから寝てくださいね。
素肌は夜、寝ている間に元気を取り戻しますから本当のすっぴんに戻りましょう。
そこを疲れてるからとか面倒だからと軽く洗顔しただけで終わると毛穴の中とかに蓄積して肌荒れを起こすことも考えられなくは無いです。
基本、肌荒れの心配はありませんが、使用後はクレンジングするのは忘れないでくださいね。
ミムラssやシルキーカバーオイルブロックを使った後にお勧めなクレンジングはこちら
⇒ 毛穴の黒ずみを落とすバーム状の洗顔料★洗顔バーム
ミムラ下地の取扱店舗はどこ?
ミムラssは、今では色々なところで目にするようになりました。
マツキヨとかドンキなどでも販売店によっては置いてることがあります。
ただ、どこの店舗でもいつでも手に入るとは限らないので注意が必要です。というのも、今念の為にミムラssをマツキヨのオンラインストアで検索してみたのですが…
残念ながら在庫切れで購入出来ません。なので、実店舗に行く時もミムラssを買うためだけにマツキヨに行くというより、何かの買い物のついでに立ち寄って運が良ければ買えるかもという気持ちで行くのが良いかもしれません。
ミムラssはamazonや楽天にもある?
また大手通販サイトのamazonと楽天市場にも取り扱っている販売店はありました。
しかし、どの販売店も定価表示での販売です。
最安値での購入はどこになる?
そして、色々と見て回った結果、ミムラssを最安値で購入する方法は、公式サイトにある定期購入を利用することだと分かりました。
2ヶ月に1点お届けする定期購入コースなら通常価格4620円+送料のところ、3927円に割引され、しかも送料無料のサービスも付きます。
また、公式サイトには楽天やamazonには無い【MIMURA 初回限定セット】というのも用意されています。
ミムラのコスメを初めて購入される方限定の特別セットは
(通常4,620円税込)
・NOUMITSUトライアルセット(化粧水・保湿クリーム)
(通常1,100円税込)
・スキンケアソープ
・hitogataシリーズ試供品
・クレンジング試供品
これで、ミムラss、1個の通常価格と同じ、4620円!
定期が苦手な方で、とりあえず試してみたいという方に人気です。
定期は解約自由なので気軽に利用できる
と言っても、ミムラssの定期購入は、定期のしばりはありません。
そのため、何回目でも解約したり、1回休みたい時でも、次回お届けの10日前までに電話かメールで連絡すれば手続きができます。
1個でどのくらい使えるの?
ミムラssは1個を使う目安は、顔全体に使う場合だいたい2ヶ月ほど使える量が入っています。
というのも、一度に使う量はほんの少しで良いからです。小さな瓶なのに、かなり持ちますね♪
ただ、人によっては毎日お化粧する人、おうちで仕事をしていたり毎日しっかりメイクじゃなくても大丈夫という方の場合には、3ヶ月もつかもしれません。
そういう時には、一度定期購入をお休みしたり、配送の周期を2ヶ月から3ヶ月に変更するのもオススメです。
さらに詳しいミムラssについての通販情報は、こちらの公式サイトを御覧ください。